放射線計測学

放射線計測学

第72回 PM 81

診療放射線技師 第72回 国家試験午後81 放射線計測学
放射線計測学

第72回 PM 82

診療放射線技師 第72回 国家試験午後82 放射線計測学
放射線計測学

第72回 PM 83

診療放射線技師 第72回 国家試験午後83 放射線計測学
放射線計測学

第72回 PM 79

診療放射線技師 第72回 国家試験午後79 放射線計測学
放射線計測学

第72回 PM 80

診療放射線技師 第72回 国家試験午後80 放射線計測学
放射線計測学

第72回AM 82

定位放射線治療の線量計測で正しいのはどれか。2つ選べ。側方電子平衡は無視できる。電離空洞は小さい方がよい。出力係数の測定が必要である。フィルムは検出器として用いられない。電離箱線量計のステム効果は無視できる。解答は、次のページで確認
放射線計測学

第72回AM 81

物理量と単位の組合せで正しいのはどれか。2つ選べ。カーマ ―― C・kg−1シーマ ―― J・kg−1吸収線量 ―― C・kg−1照射線量 ―― J・kg−1質量阻止能 ―― J・m2・kg−1解答は、次のページで確認
放射線計測学

第72回AM 80

診断用X線の半価層計測で正しいのはどれか。吸収体として鉛を用いる。小型の空気電離箱を用いる。吸収体と検出器を密着させる。純度50%以上の吸収体を用いる。照射野を吸収体の大きさに合わせる。解答は、次のページで確認
放射線計測学

第72回AM 79

確率分布が平均値μ、標準偏差σのGauss〈ガウス〉分布に従う放射線計測において、測定値がμ±σに入る確率に最も近いのはどれか。34%50%68%75%96%解答は、次のページで確認
放射線計測学

第72回AM 78

気体検出器の印加電圧と出力電流パルスの関係において、ガス増幅が起こり始める領域はどれか。境界再結合電離箱比例計数管GM計数管解答は、次のページで確認