放射線物理学

第72回AM 70

電荷をもつ電離放射線はどれか。2つ選べ。光子電子中性子陽電子ニュートリノ解答は、次のページで確認
放射線生物学

第72回AM 69

増殖が速い腫瘍の制御と正常臓器の障害緩和を目的とした分割照射方法はどれか。寡分割照射多分割照射加速分割照射通常分割照射加速多分割照射解答は、次のページで確認
放射線生物学

第72回AM 68

放射線感受性の最も低い組織はどれか。胸腺腎臓精巣脊髄皮膚解答は、次のページで確認
放射線生物学

第72回AM 67

放射線治療において、水晶体のTD5/5(5年間で5%以下の障害が生じる線量)に最も近い線量[Gy]はどれか。 10 30 45 60 80解答は、次のページで確認
放射線生物学

第72回AM 66

胎児被ばくによって精神発達遅延が最も生じやすい受精からの時期はどれか。0〜2週2〜8週8〜15週15〜25週25週以降解答は、次のページで確認
放射線生物学

第72回AM 65

放射線の生物学的影響の説明として正しいのはどれか。線量率は生物学的効果に影響しない。間期死は誤修復によるものが最も多い。分裂死はRNAの損傷によるものが最も多い。高LET放射線では間接作用が直接作用よりも多い。フリーラジカルによるDNA損傷...
基礎医学大要

第72回AM 64

横紋筋組織が存在するのはどれか。胃気管虹彩子宮心臓解答は、次のページで確認
基礎医学大要

第72回AM 63

日和見感染症はどれか。梅毒アニサキス症潰瘍性大腸炎マイコプラズマ肺炎ニューモシスチス肺炎解答は、次のページで確認
基礎医学大要

第72回AM 62

Alzheimer〈アルツハイマー〉型認知症で萎縮するのはどれか。海馬黒質下垂体乳頭体小脳虫部解答は、次のページで確認
基礎医学大要

第72回AM 61

子宮動脈が分岐するのはどれか。上殿動脈内陰部動脈内腸骨動脈膀胱動脈卵巣動脈解答は、次のページで確認